忍者ブログ

あらしのさんぽみち

嵐へ、そして櫻井翔さんへ、ありったけの愛をこめて。
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

嵐's ビートボックス

先週、次回予告が出たときに「楽しみにしています!」とか言ってみたけど、実はあんまり期待してなかったボイパをする嵐ちゃん。しかし、その期待薄の気持ちは良い意味で裏切られました。なにアレ、すごい面白いんですけど!わずか1分半くらいの動画に、カッコよさと可愛さが詰め込まれていました。

さて、ビートボックス本編の前に、ちょろっと流れたメイキング映像。の、相葉ちゃん、が、いい子すぎて泣ける件。
稽古でお疲れのところに突撃で訪れたスタッフに、「わざわざ来てくれたの?」ですって。しかも撮影も本当に楽しそうにしていて、感動すら覚えました。翔ちゃんも言ってたけど、ほんと、何でもやってくれるんだなぁ相葉ちゃん。なんていい人なんでしょう。
収録の作業自体は地味だけど、その様子を見るのはちょっと楽しいです。リーダーと翔ちゃんは、ボイパ得意そうですよね。それぞれ高音と低音で。
小学生の時にクラスの男子がアニメの効果音ごっこみたいなのをしていた様子を思い出しました。
もっと時間もお金もかけて本気出して作ったら、そりゃあもうビックリするほどかっちょいいPVができちゃうんじゃないかと思うのですが。翔ちゃんのラップとか入れてさ、リーダーに軽くステップ踏んでもらってさ。でもあれか、今回みたいにちょっと雑な感じでやった方が、ゆる~い遊び心みたいのが出て面白いのかな。

PR

松本様マーベラス

松潤の天然は別に今に始まったことではない、とは思うのです。
世の中が思い描いている「クールでかっこよくてしっかりしてる松潤」というイメージ(たぶん)は、きっと半分ぐらいは本当だろうけれど、もう半分は、実はそうでもないんですものね。
嵐の中では素直で真面目で不器用で意外となんでも出来なくて、ちゃっかり者の末っ子ちゃんな愛すべき松本潤くん、であると思うのです。
ということをもっと一般に広めていこうぜ、という趣旨なんでしょうか。あの新コーナーは…?
テーブルクロス引きのムチャぶり加減を見る限り、ミラクルを期待したり「お~すげぇ!やっぱりかっこいい松潤!」ていう企画ではなさそうなので、それならば宿題くんらしくどこまでもグダグダな感じにしていただきたいと思います。

目的も方向性も全く不明なマーベラス様。自分で倒した食器を片付けないというキャラ設定にものすごく申し訳なさそうなマーベラス様。謎の執事(最高)たちに連れられ肩を落としてお帰りになるマーベラス様。
まあきっと、宿題くんのすることはいちいち深く考えなくてもいいのでしょう。
あ、でもこれで松潤の天然にさらに磨きがかかったら大変なのはニノちゃんですね。ツッコミの過労で二宮さんがハゲたりしたらどうしよう。

グリーンフィンガーズ初日です

東京は朝からしとしと雨模様。
今日は相葉ちゃんの主演舞台「グリーンフィンガーズ」初日でございます。

観に行く予定はなくても、やっぱり当日になるとそわそわしてくるものですね。
これがもしニノかリーダーの舞台だったら、気持ちを持て余すことなんてひとつもないんだろうなぁと思うのですが。
今日はきっと、相葉担の方のみならず、多くの嵐ファンが、自担のお仕事でもないのに、まるで我が子の巣立ちを見守るかのごとくドキドキはらはらしてるんじゃないでしょうか。良い意味でも、まぁ、あんまり良くない意味でも。

とにかく楽日まで怪我なく病気なく無事に、そして楽しくやりきってもらえればそれが一番です。
それに今回は平さんがいるから、何かあっても何とかなるよね、という大きな安心感もあります。共演者に依存するというわけではなく、相葉さんは相手役が良い俳優さんだと、うっかり引っ張られてとても良い演技をしてしまうタイプなんじゃないかと密かに思っているからです。
でも、幕開けてみたら相葉雅紀は周囲の想像を遥かに超えた生長を遂げ、名演技を連発したのだった!ってのも「最終兵器」っぽくてクレイジーだけども、それも何だか寂しいので、ちょっと不安なくらいがちょうどいいのかもしれないな。

というかぶっちゃけ櫻井担としては迫り来るヤッターマンと対峙するので精一杯ってのが本音だったりするんだけれども、それでも、相葉ちゃんにだって精一杯のエールを送りたいのです。
「グリーンフィンガーズ」が、相葉ちゃん本人にとっても観劇した人にとっても、心に残る舞台になりますように。
陰ながら応援しています!

なんて書きながら電車に乗ったら、車内が一面au広告でした。まるで相葉の舞台を後押しするために貼ったようだ!というどうしようもない思い込みをしながら帰路につくわたしです。

イズ 6マイギリ ベスト?

ハードルがもんのすんごく低いアラシちゃんは、ちょっと面白いことをやっただけでとても良いものを見せられた気になる、という、これは錯覚…?
そこをカットすんなよバカ!っていう取りこぼしはたくさんあったものの、今日のアラシちゃんは全体的に和み系でしたね。

バカチャレンジって一見ホントにくだらないことやってるように見えるけど、ああいう好奇心とか発想力ってきっとクリエイターには必要不可欠なんですよね。あんな細かい所にまで気を配りつつしかも妥協を許さない松本さんはカッコイイ!
翔ちゃんはやっぱり物作りそのものというよりも、現場の雰囲気づくりに貢献するタイプなんですね。
普段から色んなところで言われてきている現場での彼らの様子が、今回のVTRで改めて確かめられたという感じで面白かったのです。メイキング映像とかNG集が大好物なので、スタッフとやりとりしてる時の割と素に近い2人がたまらない。

それにしても、成功したとき嬉しくてつい笑っちゃう松潤かわいいですね。
意外と2人の息もあってて、完成品はホントに格好良くておどろいてしまった。松潤はともかく、あのおそろしく不器用な翔ちゃんが、よくやったよ。

面白いものを作るって大変なことです。おバカチャレンジお疲れさまでした!


で、予告を見る限りでは何やら来週も楽しそうなんですが、期待していいですか?
翔ちゃんのクールな「one」のあとの、相葉ちゃんの元気な「トゥー!」が良いですね。なんだかluckymanを思い出します。

どうだったんでしょう

虫歯の治療が一向に進みません。今回はちゃんと真面目に毎週通っているのになぁ…。ああ、馬鹿にならない治療費がわたしの財政を圧迫しております。ああ、あの歯医者のレジに吸い込まれていった何人もの野口英世でヤッターマンの前売り券が何枚買えたことか!
なんて、ぜんぶ自分のせいなんですけどね。
皆さん、歯磨きをお忘れなく!


さて、昨日は早く寝てしまったので宿題くんを見ていません。というより、リアルタイムで見たくなかったので早く寝ることにしました。

なぜならゲストがあの親子だったから。もーホントにダメなんです。ファンの方には申し訳ないですが。もともと苦手なところにオリンピック前後の件があってからは声を聞くのも耐えがたいというのに、ここにきてまさか宿題くんにやってくるとは。
潔くすっとばそうかとも考えましたが、それじゃあ可愛い嵐ちゃんたちが見れないし!もー困った!
というわけで今夜帰ったらリモコン片手に戦います。

気が重ーいでーす。


※追記
というわけで見ました。
やっぱり騒がしいのは好かんなぁ。草食系(嵐)と肉食系(ゲスト)が絡むとほんとに食べられちゃうんじゃないかってドキドキするよ。
でも翔ちゃんのマル秘ゼッケンを「ごめん、取っちゃった」なニノと、「行くぞ、潤!」てムダに兄貴気取りな相葉ちゃんが可愛かったので、すっとばさなくて良かった。
それにしても、松潤てほんとに辛いのダメなんですね。ケホケホむせる姿がどこまでもかわいこちゃんでほんわかしました。

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

[03/02 きょこ]

HN:
ヒナ
性別:
女性

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]