もっとゆる~い感じなのかと思いきや、けっこう真面目な作りを狙ってるんですかね、このドラマ。
ADの女の子のカツゼツがあまりにも悪いのと、ジゼルさんのハイタッチがなんとも不自然すぎることを除けば、わりと楽しんで観ています。
リーダーの演技力は、やっぱりすごいなと思ったり。魔王と同一人物だとはまるで思えませんものね。まあ、演技どうこうの前にそもそも見た目が(黒さが)違いすぎるとも言いますが。
素に近いと言われると確かにそう感じる部分もあるけれど、普段テレビやコンサートで見るリーダーは、もっと穏やかでほわわんとしたあったかいイメージなので(トークの流れで怒ったフリをしても、優しいですものね)ああ、ちゃんと演じているんだなと妙に感心してしまったりして。
共演の役者さんたちも素敵な方が多くて、特に木村さんとのシーンになると、リーダーがとってもかわいくなるのがいいなあ。
弟持ちとしては、お姉ちゃんの気持ちもよく分かるんですよねぇ。
さて、ところで、嵐ファンならおそらくみんな引っかかっているであろうあのアイテム。
そうです。お猿さんのおもちゃ=Aの嵐。
きっと今後も、家族とのシーンで「泣かせアイテム」として登場するんでしょうけれど、ああダメだ…どうにもこうにも笑ってしまう。
あの哀愁漂う音がたまりませんな。