一報を聞いてまず思ったのは、日本のこれからではなく、今夜の翔さんの様子でした。
不謹慎な考えかもしれませんが、これは24時間テレビの特番を組まれるよりもよほどリアルで興味深いように思います。
今、リアルタイムでZEROを見ていますが、緊張の中、村尾さんと鳩山さんが電話で会話をしてる間、ペンを持ち、真剣な表情で会話の真意を汲み取ろうとしている翔さんの姿が映りました。
ファンだからもちろん贔屓目です。でも、それにしたって、今の翔さんは他の誰よりも神経を研ぎ澄ませ、自分の訊くべき事、しゃべるべき事をさがしている。わたしの目にはそう見えています。
そして、思った事を慎重に、素直に、テレビを通して視聴者に伝えようとしています。
日テレの政治部部長をはさんで、村尾さんと翔さんと3人で話をしています。
村尾さんが「先程櫻井さんが言ったように・・・」という翔さんの意見を引用して話を始める。櫻井翔がこの瞬間あの場所にいる意味が、この言葉によって生まれました。
こういう場面での翔さんは本当に格好いい。彼にとって、嵐の活動とはまた違う、いわゆる一般人の働く現場に近い環境で仕事をして緊張感を味わうことが、必需的になり始めているような気がします。
それにしても、日テレ政治部長、いいなぁ。
翔さんを見る目がとても優しいように思えるのはわたしだけでしょうか。
ZEROチームって、なかなか翔ちゃんに甘いですよね。さすが日テレ、です。
しっかし、やめちゃったからとりあえず次の人選ばなきゃ、という総裁選挙、不安でしょうがないんですが。
ちょうどアメリカの大統領選が盛り上がっている時期だけに、比較してしまって凹んじゃうよ…
えっ
これから宿題くんに翔ちゃん生出演?
テンション大丈夫か・・・?
*****
大丈夫でした(笑)
ぜ~ろ~の人はスタンバイのあいだ、隣のアナウンサーと何をしゃべっていたのか気になります。
目がまんまるおっきくて可愛いお顔のツーショットでした。
宿題くんを筆頭とした日テレスタッフはほんとにあったかい方ばかりですね。
謝る相葉ちゃんを包み込むスタッフさんの姿に、本企画よりよほど泣きそうでしたよ。
あれ、嵐のメンバーと村尾さんって面識あるんでしたっけ?
相葉ちゃんが翔ちゃんに「ほんとにやめてくれ!」なんて言われてたけど、嵐のこたちはみんないいこだから、村尾さんも気に入ってくれるんじゃないかしらとか勝手に思っています。
お父さんと子どもたちみたいな感じで、みんなで飲みに行ったりすればいいんじゃない!
続きの感想はまた明日。
24時間のことも、忘れないうちに書き留めたいです。