本日、仕事の関係でヤッターマンの試写を観る機会に恵まれました。
ありがたや、ありがたや。
退社時刻直前に突然上司から「行って来い!」と招待券を託され、一瞬何のことやらわからず「はい!?」と固まってしまいましたが、よく見たら日付けが今日じゃないですか。しかも1時間後に開場って!
そんなわけで、早々に仕事を切り上げて、髪の毛ふり乱しながらダッシュで会場に向いました。
ちなみに今日のは舞台挨拶とかのオプションがない、上映のみのシンプルなものだったんですが、それでも十分楽しめましたよ。
そう、意外にもね、おもしろかったんですよ、ヤッターマン!
正直、アニメの実写化なんてのはするもんじゃないと思っているので、ヤッターマンにも「翔ちゃんをでっかいスクリーンで見る」という点以外ではほとんど期待をしていなかったんですが、いやはやどうしてちゃんと楽しい映画に仕上がっていました。
娯楽コメディー映画としても、ヒーロー物の特撮映画としても、かなりいい線いってるんじゃないかな。
まあ、勢いあまって最前列なんかに座っちゃったもんだから、スクリーンが近すぎて役者さんの表情はほとんど読み取れなかったんですが、ガンちゃんはもちろん、愛ちゃんもドロンジョ様も、ボヤッキーもトンズラーもヤッターワンもオモッチャマも、みんながみんな、とっても可愛らしくて、とっても良いキャラクターになっていました。なんだか無性に嬉しいです。
「Believe」もイメージピッタリでカッコよかったですよ!映画館に入ったときからエンドレスリピートされていたので、耳なじみが良かったのかもしれませんが(笑)。
と、いうわけで、ヤッターマン初見、わたしはとても楽しめました。
先走って前売り券3枚も買ってしまったことを後悔しなくて済みそうだ。
改めて、公開が待ち遠しいです。